2022.08.25
断熱材施工|日誌#20
前回の日誌で性能について綴りましたが、踏み込めば踏み込むほど奥が深く、答えは一つでないということ。仲間工務店などからの情報交換も行い、弊社なりの最適解を探っていきます。
さて、弊社の性能をご理解いただいたところで、お次は実際の断熱工事についてご覧いただきましょう。

圧縮されて梱包されているため開封すると想像以上に膨らみます



気密カバーとコーキングで隙間を埋めて、完全に密閉


ダウンジャケットを纏うように、これで外皮の影響も遮ります

天井の断熱材は、内装工事が始まる直前に施工予定

この日は猛暑日で汗だくになりながらの作業でしたが、欠損となりやすいところ、熱が溜まりやすいところ、風の流れや施工性など気付きがありました

どうか竣工後も家内安全をお守り下さい
ヒロ 拝
───────────────────────
Instagramでは最新の進捗状況を掲載しております
よろしければこちらもご覧ください
Instagram
───────────────────────