2022.12.10
日光杉の床材|日誌#27
住まいの中で最も素肌が触れるものといえば床材です。
長時間触れるものだからこそ、材料の選定には気をつけたいところです。
あくまで個人的な見解ですが、手触り・足触りの良いものを考えると、行き着く先はやはり無垢材に勝るものはないかと思います。特にその中でも、杉材は柔らかく足腰への負担も少ない材料です。見た目にも優しく、住まいを包み込んでくれて、弊社では好んで使用しています。
杉材については、地場の日光杉100%を使用しています。これは構造材も同様で、使用する構造材の90%近くが日光杉を使用しています。「地場の材料を地場で消費する」これこそが、最もエコで気候にも合った建物かと思います。

樹齢80年以上もの心材(赤身)部分を使用した品質の高い材料です
出典:田村材木店 (https://www.tamura-zaimokuten.co.jp/index.html)

柔らかい分、もちろん傷もたくさん付きますが、それ以上の魅力を持った材料です

ここから数年後の変化が楽しみです
普段、材料を卸していただいている材木屋さんのHPで、より詳しい情報が得られます。全国的にも少なくなってきている材木屋さんですが、1人でも多くの方に知っていただけたら幸いです。
田村材木店
ヒロ 拝
───────────────────────
Instagramでは暮らしの様子を掲載しております
よろしければこちらもご覧ください
Instagram
───────────────────────