
2019.09.28
「サザエさんリフォームするの巻」暮らしの見学会
開催日:2019.10.05(土)-06(日)時間:10:00-17:00場所:栃木県宇都宮市築40年程度の住宅に「思い出までリノベしないリノベ」を施しました。先代の思いが詰まった住宅をそっくりキレイにするの…
2019.09.28
開催日:2019.10.05(土)-06(日)時間:10:00-17:00場所:栃木県宇都宮市築40年程度の住宅に「思い出までリノベしないリノベ」を施しました。先代の思いが詰まった住宅をそっくりキレイにするの…
2019.09.20
住まいの設計10月号には「くの字の平屋」が掲載されております。築9年目を迎えておりますが、とても大切に住んでいてくれており、だからこその経年美化が魅力的です。こちらはアイドルが表紙!!笑建築知識と比較するとこちらは…
2019.09.20
建築知識9月号に平屋特集として「ロールキャベツの家」と「現代版ハイジの家」が掲載されております。既に10月号が出てしまっておりますが...汗写真や図面だけではなく、あえて手書きのパースで紹介されているのが図解しやすい…
2019.09.18
「いまの茶の間」お引き渡しから一年が過ぎ、住み慣れてきた頃。賃貸住宅から初めて一戸建てへと移り住むわけですから、最初の一棟目がまるで何も不満がないわけにはなかなか行かず...それでも住宅に関しては大変にご満足頂けて…
2019.09.14
ふたつでひとつの家が無事にめでたく上棟いたしました。COMODO史上最大面積を誇る住宅となります。当初の設計依頼は親世帯と子世帯で2棟同時に設計して欲しいとのご依頼。敷地条件や家族関係を精査した上で、2棟ではなく1…
2019.09.12
栃木県の西部に位置する鹿沼市にて、平屋暮らしの住まいを設計いたしました。タイトルの通り、山を間近に眺望できる良立地。プライバシーは特に気になる事はないにせよ、開口をパカンと開けすぎると空間がルーズになりかねない。の…
2019.09.12
開催日:2019.09.21(土)-22(日)時間:10:00-17:00場所:栃木県下野市緑ご夫婦とワンコの住まい。使用する建築材料は質感を大切に素材を吟味し、上質な空間へと仕立てました。面積的には小さい…
2019.09.12
「サザエさんリフォームするの巻」現場は佳境へと突入しており、現在は内装工事をメインに家具や建具のスタンバイといった状況。思ったよりも躯体は良好でしたが、図面には起こせない取り合いがリフォームには発生します。仕上がっ…
2019.08.22
僕は大の車好きです。どれくらいか、それはもう住宅建築と同じくらい!!笑若い頃は車をいじる事も走らせる事も好きで、峠やサーキットを走らせる日々(勉強よりも)に勤しんでおりました。結婚してもなお、車に対する情熱は薄れる…
2019.08.19
僕の出身は山形とありますが、実際には山形出生の栃木県育ち。両親が山形出身で、幼い頃は毎年盆正月は山形で、時には夏休みの大半を山形で過ごしました。その風景はまさに今回ご新規の現調へ伺ったような、こんな景色が広がるところ…
2019.08.11
上棟が続きます。日光杉並木街道沿いには瓦屋根がお似合いかと思います。平屋でこじんまりと。構造体は煩雑に見えるかもしれませんが、仕上がりはシンプルで上品に誂えます。天窓ではなく小屋裏換気の為の小屋根。1月いっぱい…
2019.08.11
この度、業界新聞である「新建ハウジング」さんよりアワードを頂戴しました。「話題・注目の人賞」という、一見すると“一発屋大賞”と、とれなくもない...いやしかし、どんな形態であれ目立つことは悪いことではない。「出る杭…