
2025.04.02
暮らしの見学会|ヒロの日常
先月の会津地方の見学会に続きまして、今度は福島県白河市で行われる「纏(まとい)のいえ」のご案内です。開催日は4月12日と13日、栃木県からもアクセスがし易いところに位置しておりますので、初めての方もお気軽にお越しください…
2025.04.02
先月の会津地方の見学会に続きまして、今度は福島県白河市で行われる「纏(まとい)のいえ」のご案内です。開催日は4月12日と13日、栃木県からもアクセスがし易いところに位置しておりますので、初めての方もお気軽にお越しください…
2025.03.29
過日、福島県の「HappyHobbyHouse」の見学会とお引き渡しをさせていただきました。昨年6月末に地鎮祭を行い、7月からの着工で工期はおよそ9ヶ月。普段ですと6〜7ヶ月の工期ですので、住まい手さんには大変長らく…
2025.03.26
霧に覆われた朝方の様子。家中に花の香りが漂い、良い目覚めとなりました。これらのたくさんの花は、週末に行われた長女の習い事の発表会を終えていただいたもの。週4日で追い込み練習を行い、無事に当日を迎えることができました。今…
2025.03.06
かねてより福島県で進めておりました「HappyHobbyHouse」の暮らしの見学会が、いよいよご案内できる段階となりました。近年稀に見ぬ大雪の影響で、工期が伸びておりましたが無事にこの日を迎えることができそうです。…
2025.02.11
昨日、「HappyHobbyHouse」の住まい手さんからお送りいただいた写真に目を疑いました。駐車場にも入れないくらいの雪、雪、雪。建物北側では背丈以上の雪が、擁壁のように連なっています。先週の土曜日に、定例会で…
2025.02.05
3日前のことですが、宇都宮でも積雪がありました。今季初となる積雪で、少しだけ早起きした我が家です。正午には止んですっかり溶けてしまい、この風景を眺められるのも僅かな時間でしたが、やはり雪景色はいいものです。僕が子供の頃…
2025.01.09
今朝方、福島県で建築中の「HappyHobbyHouse」の住まい手さんから出勤前のお便りをいただきました。こんもりと積もった雪の層。宇都宮との景色の違いにハッと目が覚めました。さすが多雪区域です。次回定例を2月上…
2025.01.06
明けましておめでとうございます。この住まいで迎える3度目の新年となりました。今年も無事に家族4人で新年を迎えられたこと、それが何よりの幸せです。さすがに3年目となると、家の癖が感じ取れるようになり、無垢の家ならではの暮ら…
2024.12.27
福島巡礼の後編は「HappyHobbyHouse」です。車で片道2時間半掛けて、いざ現場へ。途中休憩に寄ったパーキングエリアでは一面が雪宇都宮は晴れていたのに、県を跨ぐと途端に景色が変わります安全運転で無事に現場…
2024.12.26
巡礼とは書きましたが、現場まわりです。連日して、担当している福島の現場定例会を行ってきました。前編は「纏(まとい)のいえ」。現在、大工工事は県産材である日光杉のフローリングを張り終え、内部造作材へと移りました。COMOD…
2024.12.17
週末になるとみられるこの光景。上履きを干した様子は日常となりました。そういえば自分も小中学校の頃に洗っていたなと、あの時の記憶が蘇ります。娘たちは小柄な方なので、上履きもワンサイズ小さめ。コッペパンのようなフォルムに、…
2024.12.10
「SO上質な日本のすまい」に、「つくるいえ」のキッチンを掲載させていただきました。ほんの一角の記事ではありますがやる気が出るものです。書店で見かけましたら、ぜひお手に取ってご覧ください。ヒロ拝───────────…