
2025.02.10
KKB新年会とイシハラスタイル
私が代表理事を務めます「工務店による工務店のための勉強会」略してKKB。過日は新年会を名古屋にて行って参りました。50社の工務店オヤジ、しかも猛者ばかりを束ねるのは、設計よりも難しいかもしれません笑新年会では前期の活動…
2025.02.10
私が代表理事を務めます「工務店による工務店のための勉強会」略してKKB。過日は新年会を名古屋にて行って参りました。50社の工務店オヤジ、しかも猛者ばかりを束ねるのは、設計よりも難しいかもしれません笑新年会では前期の活動…
2025.01.20
1月20日(月)から家づくり百貨のインスタアカウントを中心に、平日の月曜~金曜日12時~13時の週5日、毎日生ライブを開催いたします。感覚的には「笑っていいとも」を想像していただけたらと思います。お昼のお供になればと思…
2025.01.07
あけましておめでとうございます。旧年中は多大なご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。本年も変わらぬご愛顧のほど、よろしくお願い申し上げます。さて皆様はお正月休みを堪能されましたでしょうか。私はいつになくゆっくりと過ご…
2024.12.23
過日お引き渡しを果たした「手間を楽しむ家」の火入れの儀を執り行いました。古来より火は神聖なもの。現在では当たり前の存在となりましたが、薪ストーブとなるとなんだかまた格別!今回採用したのはネスターマーティン(ベルギー製)…
2024.12.19
最近の多くのお問い合わせはこちらの「家づくり百貨」からが多い印象。自社内のYoutubeはほぼ幽霊状態...だってこちらの方が効率的なんですもの笑撮影者としても度々登場しておりますから、様々なところでお声がけいただくこ…
2024.10.29
毎度雨樋等でお世話になっているタニタハウジングウェアさん。その社長である谷田さんとの出会いから15年ほど?かな?ちなみに測り器でお馴染みのタニタは兄弟が社長さん。伊礼さんとの縁を深いものにしてくださったり、見学会の都度…
2024.10.16
そもそもKKBって?第一回目の様子◼️趣旨工務店オヤジイケオジ化計画第二弾|UNITEDARROWS×KKB前回も好評に終えた「工務店オヤジイケオジ化計画」の第二弾となります。今回は冬にかけてのファッションを…
2024.07.16
ヤヴァイ。僕が更新しなさすぎてブログをヒロに乗っ取られ始めてました苦笑メルマガを週に4回更新しているもので、そちらにばかり気を捉えておりました。反省です。■なるたけ日刊!COMODOのメルマガCOMODO的なデザイ…
2024.03.20
今回は業界活動について触れてみたいと思います。以前に紹介したKKB(KKBについてはこちら)の活動報告。コンセプト人は見た目が9割?嘘です、10割です。いかにオシャレな住宅をデザインしても、どんなに性能の高い住宅を作ろ…
2024.02.06
上から人を見下ろすと、ついあの名セリフが浮かんで止まない飯田です。過日「手間を楽しむ家」にて、昨今では大変珍しい建前を執り行わせていただきました。自治会長さんの計らいにより、50名以上の地域の方々にご参加いただきました…
2024.01.05
新年あけましておめでとうございます。本年も変わらぬご愛顧のほど、よろしくお願い申し上げます。早速ヒロに先を越されてしまいましたが笑、今年の抱負の一つに「情報発信」を掲げます。昨年以前はブログもインスタも更新がほとんどま…
2023.05.08
「工務店による、工務店のための、勉強会」を略してKKBと申しまして、Facebook上で全国の名だたる工務店同士が裏で繋がっております。案外と?私たちは普段から意見交換や情報交換、お悩み相談をしあっている、言わば仲間なの…